富士通の年収はいくら?役職・年齢別や業界と比較して説明!

パソコンやスマートフォンでおなじみの富士通。歴史ある電機メーカーで、日本を代表する大企業のひとつです。一度は製品に触ったことがあるという人も多いのではないでしょうか。

この記事では、富士通の年収や福利厚生、社風や労働環境について解説しています。あわせて、富士通への転職に必要な情報収集方法についても紹介していますので、参考にしてみてください。

富士通の平均年収

まずは、富士通の平均年収について見てみましょう。有価証券報告書によると、2019年度の平均年収は803.7万円となっています。

803万円という年収は、他の企業の年収と比較してみるとどの程度なのでしょうか。国税庁の最新データによると、日本における正規雇用の人の平均年収は2018年度で「441万円」となっています。富士通の「803万円」という年収は、日本の平均年収の2倍近くになります。

また、転職サイトdodaのデータによると、2019年度のメーカーの平均年収は「454万円」となっています。富士通は、業界内でも高い年収であることがわかります。

富士通の職種・役職・年代別の平均年収

次は、富士通の職種・役職・年代別の平均年収を見てみましょう。
なお、ここでは、OpenWorkを参考に、実際に富士通への勤務経験がある人の声をもとにして、各項目の平均年収を算出しています。

職種別の平均年収

まずは職種別の年収についてです。富士通の職種には、以下があります。

■ セールス&マーケティング
■ ソリューション&サービスエンジニア
■ 開発
■ 研究
■ コーポレート

ここでは、特にOpenWorkへの投稿が多かった「SE」「営業」「コーポレート」に分類して平均年収を紹介していきます。

職種 平均年収
SE 700〜900万円程度
営業 600〜800万円程度
コーポレート 500〜700万円程度

職種により年収にやや差が見られるものの、富士通の年収は役職や年次によって決まる部分が大きいようです。

役職別の平均年収

次は役職別の年収についてです。役職別に見ると、目安としては以下のような年収となります。

役職 平均年収
一般 400〜800万円程度
課長 850〜1,000万円程度
マネージャー 900万〜1,200万円程度
部長 1,100〜1,300万円程度
事業部長 1,300〜1,600万円程度
本部長 1,700万円以上

一般社員の年収が400〜800万円程度と差がありますが、これは年次により決まる部分が大きいという声が多く見られました。

年代別の平均年収

最後に、年代別の年収についてです。役職の有無などによって年収は異なりますが、ここでは、年代別の年収の目安として、勤続年数に応じた年収の例を見てみます。

勤続年数 年収目安
勤続3年未満 営業:500万円
SE:500万円
コーポレート:620万円
勤続3〜5年 営業:510万円
SE:610万円
コーポレート:430万円
勤続5〜10年 営業:550万円
SE:630万円
コーポレート:650万円
勤続10年以上 営業:900万円
SE:950万円
コーポレート:1,000万円

年功序列の傾向が強く、勤続年数が長くなるにつれ、年収は上がることがわかります。

富士通の新卒の給料

ここでは、富士通の新卒者の初任給について紹介します。
富士通公式HPに記載の2021年の新卒募集要項では、以下のように初任給が設定されています。

■ 修士了:月給240,000円
■ 大学卒:月給225,000円
■ 高専卒:月給190,500円

なお、職種による初任給の差はなく、最終学歴によって初任給が決められることがわかります。

富士通の昇給制度やボーナスについて

次は、富士通の昇給制度およびボーナスについて見てみましょう。

昇給制度について

上で紹介した平均年収を見てもわかる通り、富士通は年功序列の風土が強く、年次が上がるにつれて昇給する傾向があります。

実際に富士通で勤務経験のある人の声によると、昇給は年に1回のコンピテンシー評価によって決まるようです。また、給料は「基本給」と「グレード給」によって構成されているそう。

しかし、グレード給についても、年次が経つと上がっていくことが多く、結果として年功序列で昇給することになるとのこと。

しかし「最近では年功序列から脱却しようとする動きも見られる」という声もありました。

ボーナスは年2回

富士通のボーナスは、夏と冬、年に2回付与されます。ボーナスの額は年に2回の成果評価によって決定されます。成果評価は所属長との面談によって付けられるようです。金額としては、基本的には4ヶ月前後分が給付される人が多いとのことです。

富士通の福利厚生や労働環境は?

ここでは、富士通の福利厚生および労働環境について紹介します。

福利厚生制度

富士通には、大手企業らしく充実した福利厚生制度が用意されています。代表的なものとしては、以下が挙げられます。

■ 通勤費補助支給
■ ファミリーアシスト給付
■ 家賃補助
■ 寮
■ 社員持株
■ 財形貯蓄
■ 各種保養施設

また、最近ではコロナウイルスの影響を受けてリモートワーク化が進められ、テレワークで必要となる備品や光熱費の補填として月に5,000円が手当てとして給付されているようです。

残業時間が長い

富士通で勤務経験のある人の声を調べると、「残業時間が長い」という声が少なからず見受けられました。

特にSEなどでは、サービスのリリース前後などは忙しく、多くの社員が深夜まで働くということもあったそうです。

しかし、最近では働き方改革の影響により、残業時間も減少している傾向にあるようです。

ビルへの入退室の時間からパソコンの起動時間までが記録されているため、サービス残業もなくなっているという声がありました。

職種によって仕事量が変わる

富士通では、職種によって仕事量が異なります。OpenWorkでも「毎月上限まで残業する人が多い部署と、毎月ほぼゼロという人が多い部署とがある」という投稿がありました。

具体的に見てみると、特にSE・営業は顧客相手の仕事であるため、どうしても仕事量に波があり、仕事が多い時は上限まで残業をすることもあるようです。

一方、コーポレート部門は、社内向けの業務がほとんどであるため、ライフワークバランスをとりやすいという口コミが見られました。

競合企業との比較(NEC/NTTデータ)

ここでは、富士通と競合他社、NEC・NTTデータとの売り上げや平均年収を比較してみましょう。なお、売り上げ高は2019年度の連結業績を、平均年収は各社の有価証券報告書を参考にしています。

企業名 設立年度 売上高 平均年収
富士通 1935年 38,577億円 803.7万円
NEC 1899年 30,952億円 814.8万円
NTTデータ 1988年 21,636億円 828万円

表を見ると、富士通は競合他社と比較しても最も高い売り上げを誇っていることがわかります。

■関連記事
NECの年収はいくら?職種や役職・年代・学歴別給与や転職について解説!
NTTデータの職種・役職・年代別の年収はいくら?福利厚生や特徴についても説明!
日立製作所の役職・年代別の平均年収はいくら?転職時の給料や福利厚生休暇や残業についても解説!

富士通が求める人材像と転職について

ここでは、富士通がどのような人材を求めているのか、転職するために必要なことについて紹介します。

富士通が求める人材像とは

ここでは、富士通の公式HPから見えてくる、富士通が求める人物像について紹介します。

はじめに、富士通の採用ページには、「富士通の求める人物像」として、以下が明記されています。

■ 未知なるものに対して、楽しんで取り組むことができる人
■ 志を持って、挑戦・探求し続けることができる人
■ 困難なことに対して、最後までやり遂げることができる人

HPでは、各項目に対して、なぜこのような人が必要なのかという詳細が記載されています。

簡単にまとめると、それぞれ「変化の激しい時代において、受け身ではなく、自ら興味を抱き、取り組んでいけるような課題解決を行う推進力を持った人」「富士通のDNAを継ぐような自らの志を持ち、実現のために、挑戦・探求し、継続していく人」「責任感を持ち、最後までチームとして仕事をやり遂げられる人」が求められています。

転職活動においては、このような人物に合致することを示すため、課題解決や新たな領域に挑戦した経験、チームで何かを成し遂げた経験などのエピソードを語ることが大切と考えられます。

富士通に転職するには?

富士通は、中途者の採用に積極的な企業です。富士通では中途採用は一般的な転職希望者の募集に加え、「第二新卒採用」「リファラル採用」「カムバック採用」と細分化されています。

第二新卒採用では、新卒入社後3年以内の転職希望者に加え、3年以上経過していても、将来の成長可能性を重視し対象とされています。

リファラル採用とは、社員が知人・友人を紹介する採用手法、カムバック採用とは、育児・家族介護・配偶者の転勤などの事情で退職した社員が、再度富士通で働ける制度です。

各種採用方法において、頻繁にセミナーやイベントが開催されているため、参加してみることをおすすめします。

■関連記事
転職をする際の履歴書の書き方!志望動機や職歴を書く上での注意点
職務経歴書の書き方のコツとは?転職が多い場合の書き方もご紹介

Career Treeで自分の転職可能性を確認しよう!

富士通に転職を考えている場合、まず始めるべきことは「情報収集」です。人気企業の富士通への入社は、容易に誰でもできるものではありません。徹底した情報収集をすることで、正しく、効率よく、転職活動を進められるでしょう。

富士通への転職実例を収集するためには、Career Treeへの登録をおすすめします。Career Treeでは、富士通へ転職した人の実例データを見ることができます。

それに加えてNECやNTTデータなど、競合のメーカーへ転職した人の実例データを見ることもできます。

「転職したいけれど、まだ富士通に決めたわけではない」という人も多いかもしれません。

そんな状況の人も、まずは情報収集をはじめることで、具体的な希望が見えてくるでしょう。Career Treeでは、今勤めている企業を起とした転職先探しも可能です。

今働いている会社から、どのような企業・業界に転職した人が多いのか、自分の経歴で富士通に転職した場合、年収はどのように変化するのかということを知ることができます。生の情報を知ることで、より具体的に転職活動を考えられるようになるでしょう。

Career Treeであれば、オンラインで手軽に、かつ充実したリアルな転職実例の情報収集が可能です。加えて、一人ひとりの希望やバックグラウンドを加味した上での転職実例を紹介いたします。

下記の登録ボタンから、メールアドレスとキャリアデータ(大学、企業名、職種など)を登録いただければ、無料でご利用いただけます。

キャリアツリー for you に登録
(無料)

まとめ

ここまで、富士通の年収や福利厚生、制度について見てきました。

業界内でも高い平均年収に、充実した福利厚生制度。「残業・仕事量が多い」という印象を持つ人も多かったかもしれませんが、働き方改革やテレワーク化の推進により、働きやすくなっているようです。

富士通に転職を希望する人は、まずはCareer Treeを使って情報収集から始めることをおすすめします。

Career Treeでは、富士通への転職成功例を見ることができるだけでなく、自分の勤めている企業からどんな会社に転職する人が多いのかを知れます。加えてNEC、NTTデータでの転職活動の進め方の違いまで、あらゆるデータを閲覧できます。

Career Treeを参考にしながら、富士通への転職を考えてみてください。